生きがい通所支援事業「生きがい交流スペース」は、高齢者の心身の健康と生きがいの増進、介護予防の取り組みの場として、ご利用いただける施設です。
総合福祉センターふれあい3階の改修工事について
こちらをご覧ください。
利用のご案内
令和7年4月より、
昭和36年3月31日までに生まれた方 がご利用いただけます。
☆地区別利用日指定がなくなりました。月~土いつでもご利用いただけます。
☆障がい者手帳をお持ちの方及び一人親家庭の方は、土曜日のみご利用いただけます。
◆ 施設利用料金 : ひとり1日につき、200円
参加者募集 | |
マシン教室 |
介護予防教室のようす
|
||
マシン教室 |
スクエアステップ教室 |
ヘルスアップ教室 |
各種大会・発表会のようす
|
||
施設概要(総合福祉センター3階)
教養娯楽室(いちょうの間)・健康指導室
視聴覚室(ひばりの間)・図書室・茶室(ききょう庵)
調理実習室・運動機能訓練室・談話ロビー
![]() 教養娯楽室(いちょうの間) |
利用対象者
名張市に住所を有する方で
- 65歳以上の方、及びその介護者又は付添者
- 障がい者手帳をお持ちの方、及び一人親家庭の方
利用について
- 利用料金は1人1日につき200円です。
- はじめてのご利用の際に、「個人利用証」を発行いたします。住所・名前・生年月日のわかる身分証をご持参ください。
(障害者手帳をお持ちの方は、手帳をご持参ください。) - 生きがい交流スペースをご利用になるときは、「個人利用証」を受付に提示し、利用券をご購入いただき、受付簿にお名前などを記入してください。
- 平成8年の開設当初よりご利用頂いていた入浴施設(もみじの湯・さくらの湯)は名張市において廃止の方針となりました。 名張市の「名張市老人福祉センター「ふれあい」の入浴施設の廃止についての方針」は こちら をご覧ください。
ご利用時間
午前8時30分〜午後4時30分
利用料金
利用券を購入していただきます。 「利用券」には下記2種類あります。
- 利用券 (1回利用券) 200円
- ふれあいカード(10回利用券) 1,950円
減免対象者について
下記の方は無料または減免(申請必要)となります。
- 65歳以上の方の介護者または付添者で、介護に専念するのみの場合
- 一人親家庭のうち小学生以下の子で、親子で利用する場合
減免申請手続きについては、事務所までお申し出ください。
休館日
日曜日、国民の祝日(敬老の日を除く)、年末年始の12月29日〜1月3日
<お問い合せ先>
(福)名張市社会福祉協議会
生きがい通所支援事業「生きがい交流スペース」
TEL:0595-63-7397
開館時間:月〜土曜日
午前8時30分〜午後4時30分