なばり暮らしあんしんセンターとは
さまざまな生活課題を抱える方が、安心して、自分らしく暮らせるように、個人を対象とした各種支援事業を整理統合し、総合的な相談支援体制を構築しました。
仕事のこと、お金のこと、健康のこと…生活上での悩みについて、対象者を限定することなく、制度横断的な支援をしています。
相談内容に応じて、情報提供をはじめ、必要に応じて各種相談窓口への同行も行います。
また、気軽にご相談いただけるよう、フリーダイヤル(無料)を設置しています。
お知らせ
- 令和6年11月30日(土)午後1時30分~午後4時までの間、名張市総合福祉センター ふれあい2階で「生活にお困りの方の 生活相談会」を開催します。
住まい探しや仕事探し、家計が苦しいなど、ご相談ください。 相談には、事前申し込みが必要です。 前日までに、なばり暮らしあんしんセンター(0595-64-1526)に ご予約をお願いします。フリーダイヤルも設置しています。(0800-200-7831)
- 平成30年度生活支援員&傾聴ボランティア養成講座を開催します。募集終了
→チラシはこちらから - 平成26年度生活困窮者自立促進支援モデル事業報告を掲載しました。
このようなことで悩んでいませんか?
- 収入が少なく、家計のやりくりが難しい
- 借金があるけど、返済していけなくなった
- 就職がうまくいかず、家に閉じこもっている
- 自分にあった仕事が見つからない。分からない。
- 人とのコミュニケーションが苦手 … など
どこに相談すれば良いのか分からない悩みごとなど…
まずはご相談ください
フリーダイヤル(無料) 0800-200-7831
*受付時間/10:00〜16:00
※土日、祝日、年末年始はお休みです。平日の受付時間外は、下記問い合わせ先でも相談を受付けています。
実施事業
生活困窮者自立促進支援モデル事業報告
平成26年度 生活困窮者自立促進支援モデル事業報告書を作成しました
名張市生活困窮者自立促進支援モデル事業運営推進協議会を設置し、地域における課題の共有や、社会資源の開発に向けた検討等を行いました。
はじめに〜第1章 | P.1〜P.10 | |
第2章(前半) | P.11〜P.19 | |
第2章(後半) | P.20〜P.31 | ![]() |
第3章(前半) | P.32〜P.46 | ![]() |
第3章(後半) | P.47〜P.54 | ![]() |
第4章 | P.55〜P.60 | ![]() |
問い合わせ
社会福祉法人名張市社会福祉協議会(なばり暮らしあんしんセンター)
〒518-0718 名張市丸之内79総合福祉センターふれあい内
TEL:64-1526(月〜金/8:30〜17:15)