共同募金運動

 共同募金運動は、地域住民相互の助けあいを基調とし、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、また住民自らが福祉コミュニティづくりに参加できるよう働きかける多様な活動を、財政面から支援します。

赤い羽根共同募金について

赤い羽根共同募金

歳末たすけあい運動について

イラスト

赤い羽根共同募金について (10月)

共同募金ってなに?

 「じぶんの町を良くするしくみ」共同募金運動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。あなたのやさしさが、あなたの声かけが、あなたの行動が、きっと町を変えていくはじめの一歩となるはずです。もっともっと良い町になりますように・・

共同募金の使われ方

 募金はさまざまな地域福祉を支える活動に使われています。令和3年度は、名張市で9,873,183円の募金が寄せられました。そして、そのうちの8,635,561円が令和4年度に名張市に配分され、各地域における社会福祉への支援に活用されます。

  

令和3年度募金実績

 令和3年度共同募金運動では、皆さまの温かいご協力により総額9,873,183円の募金が集まりました。ご協力いただいた皆さま、募金活動にご協力いただいたボランティアの皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


歳末たすけあい運動について (12月)

 共同募金運動の一環で、援助や支援を必要とする方々が地域で安心して新しい年を迎えることができるよう、住民の参加や理解を得て様々な福祉活動を重点的に展開するものです。

歳末たすけあい募金ってなに?

 歳末たすけあい募金も共同募金の一環です。福祉の援助や支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、様々な福祉活動を歳末の時期に重点的に行うための募金です。

歳末たすけあい募金の使われ方

 三重県共同募金会へ送金したのち、全額が名張市社会福祉協議会へ配分されます。名張市社会福祉協議会では、児童施設の子どもたちの進学・就職支援や配食ボランティア活動、地域づくり組織の友愛訪問、障がい者福祉施設やサロン等の年末年始事業などに全額配分しています。

令和3年度歳末たすけあい募金実績

 令和3年度歳末たすけあい運動では、皆さまの温かいご協力により総額3,097,500円の募金が集まりました。ご協力いただいた皆さまに心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

イラスト

社会福祉法人 三重県共同募金会
http://www.miewel.or.jp/bokin/index.html